過去の記事一覧
2021年3月の記事
2021年2月の記事
2021年1月の記事
2020年12月の記事
2020年11月の記事
2020年10月の記事
2020年9月の記事
2020年8月の記事
2020年7月の記事
2020年6月の記事
2020年5月の記事
2020年4月の記事
2020年3月の記事
2020年2月の記事
2020年1月の記事
2019年12月の記事
2019年11月の記事
2019年10月の記事
2019年9月の記事
2019年7月の記事
2019年6月の記事
2019年5月の記事
2019年4月の記事
2019年3月の記事
2019年2月の記事
2019年1月の記事
2018年12月の記事
2018年11月の記事
2018年10月の記事
2018年9月の記事
2018年7月の記事
2018年6月の記事
2018年5月の記事
2018年4月の記事
2018年3月の記事
2018年2月の記事
2018年1月の記事
2017年12月の記事
2017年11月の記事
29年度10月以前の記事
(同一ページ内に過去の記事が表示されます。お手数ですが、ブラウザの戻るボタンでお戻り下さい。)
1年生体育科~コロコロ転がれ、マット運動~(H29.10.31)
6年生「家庭科」~トートーバッグ完成~(H29.10.30)
音楽朝会 ~3年生発表 「おかしのすきなまほう使い」~(H29.10.27)
1,2年生「生活科 おもちゃランド」~手作りおもちゃで遊ぼう~
(H29.10.26)
台風の影響による休校~学校周辺の様子~(H29.10.23)
音楽鑑賞会~プロ奏者による弦楽四重奏~(H29.10.21)
クラブ活動の風景~異学年交流での学び合い~(H29.10.20)
5,6年生による委員会活動~学校の「縁の下の力持ち」~(H29.10.19)
プレイランド説明会~11月の全校プレイランドにむけて~(H29.10.18)
1,2年生遠足~県子ども動物自然公園~(H29.10.17)
校内研究授業~教師の授業力向上を目指して~(H29.10.16)
6年生修学旅行~会津地方、裏磐梯方面 part1(H29.10.12)~
お話朝会~校長先生の講話と10月の生活目標~(H29.10.6)
チャレンジタイム~算数の学力向上を目指して~(H29.10.5)
スポーツの秋~校内持久走記録会に向けて~(H29.10.3)
1,2年生 生活科「さつまいものつるがのびたよ」(h29.9.29)
国際交流~マジュラバ州立学校生徒 来校~(H29.9.28)
4年生総合的な学習の時間 ~シニア体験~(H29.9.27)
音楽朝会「ドレミの歌~英語バージョン~」(H29.9.22 )
5年生家庭科「わくわくミシン」(H29.9.21)
4年生総合的な学習の時間~できることから始めよう~(H29.9.20)
蓮田市科学教育振興展覧会「科学の祭典in蓮田」のおしらせ(H29.9.15)
朝の委員会活動~運営委員会・運動委員会~(H29.9.14)
9月6日(水)の黒浜西小{包丁研ぎ」「雨の日の図書室」(H29.9.6)
蓮田市松川町小学生交流事業(H29.7.28)
フォークダンスの練習が始まりました!(5年林間学校)(H29.6.28)
5年生総合的な学習の時間「元荒川を見つめて」(H29.6.28)
市内親善スポーツ大会に出場する選手を励ます会(H29.6.20)
市内親善スポーツ大会は、もうすぐ!6年生は頑張っています!(H29.6.13)
委員会活動【5・6年生】H29.5.12
調理実習【5年生】(H29.5.11)外国語活動(H29.5.10)
業間休みの様子(H29.5.2)
大掃除(H29.3.21)「食について考えよう」発表会【5年総合的な学習】(H29.3.21)
ジャガイモの植え付けをしました。(5年)(H29.3.10)
1・2・3年生、ひまわり学級 授業参観 懇談会(H29.2.21)
埼玉県小中学校児童生徒美術展埼葛地区展覧会(パルシーにて開催)(H29.1.28)
わくわく講座クリスマスソングコンサート)((H28.12.14)
伏越・掛樋の学習(4年生・社会科)(H28.12.1)
わくわく講座(H28.11.30)
元気に雪遊び(H28.11.25)
黒西小も雪化粧(初雪)(H28.11.24)
クリーンデー(H28.11.22)
学力向上!(学習課題(めあて)を明らかにして)(H28.11.15)
「雅楽谷の森フェスティバル」(本校児童も頑張っていました)(H28.11.4)
体育朝会・黒西体操2(H28.11.2)
4年生社会科見学(H28.11.1)
市内音楽会に向けて(H28.10.31)
頑張ってます!卒業生(黒西中合唱コンクール)(H28.10.29)
「ショーウィンドウ」を使って(5年生・国語)(H28.10.28)
1年生でも「学び合い」!(H28.10.28)
交通安全標語の看板が設置されました。(H28.10.28)
ハロウィーン(外国語活動)(H28.10.26)
おもちゃランド(H28.10.26)
校内授業研究会(H28.10.24)校会H28.10.24)
全員写真撮影(開校40周年記念)!
修学旅行⑰第2日目・昼食(H28.10.14)
修学旅行⑯第2日目・あぶくま洞(H28.10.14)
修学旅行⑮第2日目・日新館(H28.10.14)
修学旅行⑭第2日目・閉校式(H28.10.14)
修学旅行⑬第2日目・起床そして朝食(H28.10.14)
修学旅行⑫第1日目・赤べこ作り(H28.10.13)
修学旅行⑧第1日目・会津班別行動スタート(H28.10.13)
修学旅行①第1日目・全員そろって元気に出発(H28.10.13)
「くじらぐも」1年生が学んでいます。(H28.10.6)
もうすぐ収穫です。(サツマイモ畑)(H28.10.6)
就学時健診(H28.10.5)
10月に入りました。(H28.10.3)
音楽朝会(3年生の発表)(H28.9.30)
育てています。学校ファーム。(H28.9.27)
あさがおのリースづくり(1年生生活科)(H28.9.26)
縦割り活動(プレイランドに向けて(H28.9.21)
3年2組学級会(H28.9.20)
縦割り活動(プレイランドに向けて)(H28.9.14)
昼の読み聞かせ。今日は、紙芝居。(H28.9.14)
体育朝会(ドッジボール)(H28.9.14)
アルミ缶の回収を行っています。(H28.9.13)
朝の清掃活動(H28.9.12)
夏休みの作品(発表や展示)(H28.9.6)
家庭教育学級開催(アクリルたわしの制作)(H28.9.6)
3年生梨選果場見学(H28.9.5)
あいさつ運動(H28.9.5)
蓮田市の未来を語る子ども議会が開催されました(H28.8.4)
ラジオ体操!(五反歩公園)(H28.8.4)
8月に入りました(学校の様子)(H28.8.1)
夏休みのプール学習・最終日(H28.7.29)
ラジオ体操!(中谷公園)(H28.7.29)
夏休みのプール学習NO.2(H28.7.28)
安全指導を行いました。(H28.7.27)
「蓮田市・松川町小学生交流事業」出発!(H28.7.27)
ラジオ体操!(中道公園)(H28.7.27)
林間学校⑭第3日目:到着・閉校式(H28.7.25)
林間学校⑬第3日目:「信州フルーツランド」での買い物(H28.7.25)
林間学校⑫第3日目・バーベキュー(H28.7.25)
夏休みのプール学習(H28.7.25)
林間学校⑪第3日目・退館式・「にこにこファーム」(H28.7.25)
黒浜西中で「防災キャンプ」が実施されました。(H28.7.25)
林間学校⑩第3日目・部屋の様子・朝食(H28.7.25)
林間学校⑨第2日目・夕食・肝試し(H28.7.25)
林間学校⑧第2日目・スイカ割り!(H28.7.24)
林間学校⑦第2日目・無事にハイキング終了!(H28.7.24)
林間学校⑥第2日目・快調!ハイキング!(H28.7.24)
林間学校⑤第2日目・ハイキングがスタート!(H28.7.24)
林間学校④入館・夕食・キャンプファイヤー!(H28.7.24)
夏祭り(H28.7.23)
林間学校③オリエンテーリング!(H28.7.23)
サマースクール開始!(H28.7.21)
第1学期終業式(H28.7.20)
学級PTA(1.2.3年.ひまわり学級)(H28.6.29)
市内親善スポーツ大会に出場する選手を励ます会(H28.6.22)
くふうしてそうじをしよう(6年生家庭科)(H28.6.21)
5年生調理実習(H28.5.26)
4年生消防署見学(H28.5.24)
親子クリーンデー(低学年)(H28.5.20)
読み聞かせの会(H28.5.18)