4年生 車いす・アイマスク体験
4年生が、総合的な学習の時間で車いす・アイマスク体験をしました。車いす体験では、平坦な場所だけでなく、コーンやマットなどの障害物があった際の操作の仕方を練習しました。
アイマスク体験では、ハンカチで完全に視覚のない友達を道案内しました。障害物などの情報を詳しく相手に伝え、歩く速さにも気を配っていました。
お忙しいなか、御指導くださったボランティア並びに社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。
1年生 算数
1年生が、今日からくり下がりのひき算の学習を始めました。まず問題文の中から、分かっていることと聞かれていることを確認して印を付けました。
「13ー9」という初めてのくり下がりの計算なので、ノートに〇を書いて数えたりブロックを使ったりして考えました。
中には文章で計算の仕方を説明できている子もいました。
今後は、具体物を使わないで計算する方法を考えていきます。
「蓮田市教育の日」研究発表会
蓮田市教育委員会から委嘱を受けた、本校の2年間の体力向上の取組について発表しました。2年生は、学級活動で6歳臼歯の磨き方について学習しました。図書室では授業の様子を配信し、教室に入りきれない先生方に参観して頂きました。
6年生はバスケットボールの学習を公開する予定でしたが、学級閉鎖になってしまったため、事前に録画した映像や掲示物・用具・学習カード等を公開しました。
全体会では、本校職員が研究の概要について発表し、市の指導主事の先生から指導講評をいただきました。
続いて、東京学芸大学硬式野球部監督 中野春樹様に「人を育てる 自分を育てる」というテーマでご講演いただきました。
ご参観くださった来賓の皆様、市内の先生方、ありがとうございました。
5年生 体育
5年生が、体育で走り幅跳びに取り組みました。踏切板を使って、強く・高く踏み切ることを意識しながら練習しました。ウォーミングアップの後に、踏切板を外して測定をしました。3mを超える記録が出ると、歓声が上がっていました。
4年生 英語活動
4年生が、英語活動で”I have~”という表現を学習しました。自信がない時は、ALTや担任に質問して確認しました。
隣の子や全体でクイズを出し合って、繰り返しその表現を練習しました。
英語で話すことに楽しみながら、活動していました。
6年生 理科
6年生が、大型画面の映像を見ながら星の学習をしました。シミュレーションソフトを利用すると、簡単に地球から宇宙空間に飛び出して、星空を眺めたり星の大きさを比較したりすることができます。
子供たちは、宇宙の広さや美しさに感嘆の声を上げていました。
3年生 遠足
3年生が国営武蔵丘陵森林公園に遠足に行きました。午前中はネイチャーハントという動植物を観察・発見する活動を行いました。ガイドさんに丁寧に教えていただきました。
みんなで楽しくお弁当を食べた後、ぽんぽこマウンテンで遊びました。
気持ちの良い秋晴れの元、子供たちはとても楽しい1日を過ごしました。
音楽朝会
今朝は音楽朝会を行いました。初めに、今月の歌「世界中のこどもたちが」を全校児童でフリをつけて歌いました。
続けて、1,2年生が「きらきら星」の合奏を発表しました。
1,2年生の息の揃った演奏に、会場から大きな拍手が送られました。
6年生 家庭科
6年生が家庭科でトートバックを作っています。作業の進み具合に個人差はありますが、みんな完成に向けて一生懸命取り組んでいました。
仕上げのアイロンがけをしている子もいました。
機会があればご家庭でも、ミシンやアイロンかけを実践してもらえると定着につながると思います。
ひまわり学級 市内合同遠足
今日は市内の特別支援学級の合同遠足でした。秋晴れの元、西城沼公園でドッジビーやハンカチ落としをして楽しく遊びました。みんなの前でも、しっかりと自己紹介や感想発表ができました。
みんな揃って記念撮影です。楽しい1日になりました。
学校公開日
今日は土曜学校公開日で、2,3時間目が公開授業でした。親子で活動したり講師を招いての講義をしたりと各学年で工夫された授業が行われました。
お忙しい中ご参観くださった皆様、ありがとうございました。
ご家庭で、お子さんの頑張りを褒めていただけると幸いです。
不審者対応避難訓練
不審者対応避難訓練を行いました。第一発見者の笛と校内の防犯ブザーの音で、職員が不審者の動きを押さえるために集まりました。警察の方に、刺股の使い方をレクチャーしていただきました。
子供たちは、迅速に校庭に避難しました。
警察の方に、避難の際に大切なことをお話していただきました。
1,2年生 遠足②
グループで楽しくお弁当を食べました。咲き誇るコスモスの中を博物館へ移動しました。
博物館の中をグループで見学しました。2年生が1年生の面倒をよくみていました。
1,2年生 遠足①
1,2年生が、茨城県自然博物館に遠足に出かけました。秋晴れのとても良い天気で、子供たちはとても楽しそうです。
3年生 教育実習最終日
今日は4週間にわたる教育実習の最終日でした。6時間目に「ありがとうの会」が行われました。いす取りゲームや女王様じゃんけんなどのゲームをして楽しみました。
子供たちからお礼の手紙や賞状が贈られました。
実習生からも、子供たち一人一人に心のこもったメッセージカードが渡されました。
子供たちにとっても、実習生にとっても忘れられない4週間になりました。
数年後には、教育現場でまた会えることを楽しみにしています。
6年生 修学旅行2日目②
天候の関係で、野口英世記念館と磐梯山噴火記念館の見学に変更になりました。全員元気に最後の昼食を食べました。予定時刻通りに進行しています。
6年生 修学旅行2日目①
昨晩の様子をお知らせします。子供たちは豪華な夕食に舌鼓を打っていました。夕食後はクイズ大会で盛り上がりました。
今朝もみんな元気に起床し、朝食を食べました。
今日は五色沼の散策や檜原湖の遊覧が予定されています。
6年生 修学旅行1日目③
午後は班別行動で、地図を見ながら会津市内を巡りました。赤べこや塗刀、慶山焼など班ごとに様々な体験活動を行いました。
全員元気に班別行動を終え、無事宿に到着しました。
本日の更新は以上です。
6年生 修学旅行1日目②
無事に日進館に到着し、座禅体験をしました。その後市内に移動し、鶴ヶ城会館で昼食を食べ、城内を見学しました。
はっきりしない天気の1日でしたが、一瞬だけ青空が見えました。
6年生 修学旅行1日目①
6年生が、今日から2日間、会津方面への修学旅行に出かけます。大きな荷物を持って、子供たちが元気に登校してきました。
朝の会では、代表の児童が修学旅行のめあてを発表しました。
担任から「みんなで協力して楽しい修学旅行にしましょう」と話がありました。
保護者のみなさんに見送られて、元気に出発して行きました。
3年生 算数
3年生が算数でわり算の学習をしました。本時は、教育実習生の研究授業でした。ワークシートを使ったり具体物の操作を入れたりして、子供たちにとって分かりやすい授業になるよう工夫されていました。
子供たちも先生の熱意にこたえようと、真剣に授業に取り組んでいました。
今回の実習で学んだことを活かし、数年後には教壇に戻ってきてほしいと思います。
1年生 音楽
1年生が音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしました。途中で、演奏するチームと歌うチームに分かれて練習を続けました。上手にできると、自然に拍手が起きました。
続いて「きらきら星」を夜空を思い浮かべながら歌いました。
みんなとても楽しそうに活動していました。