蓮田市立黒浜西小学校

〒349-0141 埼玉県蓮田市西新宿3丁目84番地 TEL:048-769-3169 FAX:048-769-2301

前へ
次へ
    
2021/12/24/(金)

2学期最終日 

今日は2学期の最終日です。登校時には、サンタクロースのお出迎えがありました。

朝の活動の時間に、放送による終業式を行いました。


まず校長から、2学期の振り返りと
①「規則正しい生活をして、家族の一員として進んでお手伝いをしましょう」
②「交通ルールを守って、事故に遭わないようにしましょう」
③「新型コロナウイルス感染予防をしっかりとして、静かに年末年始を過ごしましょう」
という冬休み中の3つのお願いについて話がありました。

次に「2学期頑張ったこと」について1,3,5年生の発表がありました。


その後、各学級では、担任が2学期の成果や3学期に期待すること等について話しながら、子供たちに「あゆみ」(通知表)を手渡しました。ご家庭でも、「あゆみ」を見ながら、お子さんの2学期の頑張りについて話し合って頂ければ幸いです。 

2学期も本校の教育活動への御支援、御協力ありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。
2021/12/23/(木)

お楽しみ会 

2学期末のお楽しみ会が、クラス毎にそれぞれの名称で行われました。







教室、校庭、体育館と様々な場所から子供たちの歓声が聞こえてきました。
みんなで協力して、子供たち自身で楽しい会にしていました。
2021/12/22/(水)

3年生 年賀状書き・4年生 プログラミング 

3年生が、年賀状を書きました。


郵便局がくださった「年賀状の書き方」を参考にして、作成しました。

おじいちゃん・おばあちゃんや保育園の時の友達など相手のことを思い出しながら、子供たちは丁寧に書いていました。

一方4年生は、パソコン室でプログラミングの学習をしていました。


「10cm前に進む」「90°右に回る」と言った命令を順序よく並べて画面上のキャラクターを動かし、ミッションを達成します。

難しいところは友達と協力して作業を進めました。
ミッションを達成してファンファーレが鳴ると、子供たちから歓声が上がっていました。
2021/12/21/(火)

ひまわり 自立活動 

ひまわり学級の子供たちが、自立活動でスーパーに買い物に行きました。

社会科の学習で、農産物の産地を調べてメモしました。

買い物メモを見ながら、商品を選びました。


レジに商品を出し、自分で精算機で会計を済ます練習もしました。

学校で行ったリサイクルの学習の一環として、回収ボックスに牛乳パックを入れました。
学校だけでは体験できない学習を行うことができました。御協力いただいたスーパーマーケットの皆様、ありがとうございました。
2021/12/20/(月)

大掃除 

今日は大掃除を行いました。


机の中や脚まできれいに水拭きしました。

靴箱も、全員の靴を出して隅々まできれいにしていました。

窓ガラスがピカピカになり、気持ちが良いです。

普段は見過ごしている教室の隅のゴミも、今日は丁寧に集めました。

机を廊下に出し、全員で床を水拭きしてピカピカにしました。子供たちが下校した後に教員がワックスを塗って仕上げをしました。
これですっきりした気分で新年を迎えることができます。
2021/12/17/(金)

1,2年生 体育 

持久走記録会が終わり、今は全校でなわとびに取り組んでいます。今日は、1,2年生が体育でなわとびを行っていました。


1年生は、ペアになって友達の回数を数え合いました。前跳びで200回以上跳べた子もいました。

背筋の伸びたきちんとした姿勢で先生の話を聞くことができていました。



2年生は、前にいる友達と同じ跳び方をして、曲に合わせて跳びました。1曲終わると、みんな息が上がっていました。
業前や休み時間にも、進んで練習している子が増えてきました。積極的に取り組んで、技と体力を高めて欲しいと思います。
2021/12/16/(木)

4,5,6年生 夢と豊かな心を育む講演会 

昨年まで埼玉西武ライオンズで活躍された水口大地さんを講師をお招きし、「夢と豊かな心を育む講演会」を開催しました。


前半は「夢を叶えるために大切なこと」と言う演題でご講話いただきました。夢を叶えるためには、①あきらめないこと②よく考えること③夢を目標に変えること の3つが大切だとお話しくださいました。


後半は、実演を交えながらボールの投げ方と打ち方の実技指導をしてくださいました。

バッティングの実演では、さすがの飛距離に子供たちからどよめきが起きていました。

子供たちのスイングも思い切りが良くなり、ナイスバッティングを連発しました。

子供たちに負けじと教頭もナイスバッティングです。

最後にクラスごとに水口さんと記念撮影をしました。
子供たちにとって、とても貴重な体験になりました。お忙しい中、ご指導くださった水口さん、ありがとうございました。
2021/12/14/(火)

書き初め練習 

1,2年生はフェルトペンで、3年生以上は毛筆で書き初め練習をしています。


2年生は、字形を整えるポイントに注意しながら練習していました。


3年生は、初めての書き初め用の太筆に苦労しながら、頑張って大きく書けていました。


5年生は、3年目なのでさすがに書き慣れていました。
2021/12/13/(月)

5,6年生 鼓笛引継練習 

来年度の鼓笛隊の担当楽器が決まり、今日から6年生の5年生への指導が始まりました。

まずは練習パートナーとの顔合わせを行いました。その後、早速練習を始めました。


体育館では、指揮とフラッグの練習を行いました。6年生のしなやかな動きに5年生が感心していました。




また教室では、各楽器の練習を行いました。どの教室でも、6年生が優しく丁寧に教えてあげる姿が見られました。
教える側と教わる側、双方ともとても真剣に取り組んでいました。
2021/12/10/(金)

3年生 岩崎食品見学 

3年生が、給食の麺を作っている岩崎食品工業の見学に行きました。





目の前で麺ができていく工程を見せていただき、子供たちは歓声を上げていました。


岩崎食品は給食の麺以外にもいろいろな商品を作っており、直売所やキッチンカーも見せていただきました。
実際に見学させていただくことで、教科書や動画を見るだけでは学べない多くのことを学習することができました。お忙しい中、親切にご対応くださった岩崎食品の皆様、本当にありがとうございました。
2021/12/9/(木)

不審者対応避難訓練 

昨日、岩槻警察署の方をお招きして、不審者対応避難訓練を行いました。

状況が分かるまで、机をバリケードにして身に安全を確保しました。

ホイッスルやブザー等で不審者の侵入を知った教員がさすまたを持って駆けつけ、不審者の自由を奪いました。

指示が出るまで、廊下ですぐ避難できるように準備して待ちました。

避難の指示が出た後、体育館に避難しました。
いざという時の為に、教職員・全校児童とも真剣に取り組みました。
2021/12/8/(水)

1年生 秋のあそびランド 

1年生が、新宿幼稚園の子供たちを招待して秋のあそびランドを行いました。

案内役の1年生が、幼稚園の子供たちを各遊びのコーナーに連れて行ってあげました。





各コーナーでは、どんぐりや落ち葉などで作ったおもちゃで遊びました。


的当てや魚釣りもあり、みんなとても楽しそうでした。

いつもは面倒をみてもらっている1年生ですが、今日は幼稚園の子供たちを楽しませようと一生懸命頑張っていました。1年生の成長した姿が見られた行事でした。
2021/12/7/(火)

3年生 図工 

3年生が、図工で釘を使った工作に取り組みました。


長方形の板に釘をたくさん打ち、打った釘と釘の間に輪ゴムをかけて、ビー玉を転がして遊ぶゲーム台を作りました。

板が斜めになるように足を取り付けて完成です。

釘を真っ直ぐに打ち込むのに少し苦労する子もいましたが、みんな上手に完成させることができました。そして自分で作ったゲーム台で楽しく遊んでいました。
2021/12/6/(月)

委員会活動 

朝の活動の時間に、5,6年生は委員会活動を行いました。


2学期の活動についての振り返りを行いました。


その後、通常の活動を行ったり新しい取組について話し合ったりしました。
今学期も責任を持って自分たちの仕事を行うことができました。
2021/12/3/(金)

持久走記録会 2回目 

1~5年生が、2回目の持久走記録会を昨日と今日で行いました。

ケガをしないように、しっかりと準備運動をします。

緊張のスタートです。勢いよく飛び出していきました。


1回目より1秒でも記録を縮めようと、誰もが必死に頑張りました。

最後の力を振り絞ってのラストスパートです。

満足のいく結果を出せた子もいれば、力を出し切れなくて悔しい思いをする子もいました。いずれにしても、目標に向かって全力で頑張るという貴重な体験になったことと思います。

なお、6年生は来週実施の予定です。
2021/12/2/(木)

5年生 調理実習 

5年生が、家庭科の調理実習で、鍋でご飯を炊きました。

ボールとざるを使って、手早くお米をとぎます。

給水している間に、栄養士さんから、農家の方の苦労や調理室でのお米の炊き方などのお話を聞きました。

炊飯器ではないので、注意深くこまめに火加減を調節しました。

蓋をおけると、ご飯のとてもいい香りが広がりました。


おこげにならずに、各班とも上手に炊けていました。
中には、ご飯をお茶碗にてんこ盛りにしている子もいました。
2021/12/1/(水)

6年生 理科 

6年生が、「水溶液の性質」の学習で、塩酸にスチールウールを溶かしたものとアルミニウムを溶かしたものを蒸発させる実験を行いました。

水溶液の変化の様子を食い入るように観察しています。

水分が蒸発する際に出る刺激臭に、顔をしかめている子もいました。

水分が蒸発しきる少し前に火を止めます。

2つの水溶液とも、粉状の物質が残りました。
この実験を通して、水溶液の中では見えなくなった物質も、状態を変えて液の中に残っていることを理解することができました。

【過去の記事一覧へ】

  •       
  •       
  •   
  •   
  •                      
  •       
  •               

LINK


蓮田市 はすぴぃ
ページのトップへ戻る