食育の授業(第5学年)

5年生は、1・2組合同で、食について考える授業を実施しました。
担任と学校栄養士との共同授業で、給食の話題から、日常の食に
ついて考えを深めました。





給食の人気メニューや残滓(ざんさい)が多いメニュー
についての話題では、児童から納得の声や驚きの声が
たくさん上がっていました。

給食のメニューの他、お子さんが食べている量や
速さなども話題にしてください。

また、バランス良く栄養がとれるよう、好き嫌いなく
食べるよう御指導ください。


【参考】学校給食法

(学校給食の目標)
第二条  学校給食を実施するに当たつては、義務教育諸学校における教育の目的を実現するために、次に掲げる目標が達成されるよう努めなければならない。
一  適切な栄養の摂取による健康の保持増進を図ること。
二  日常生活における食事について正しい理解を深め、健全な食生活を営  むことができる判断力を培い、及び望ましい食習慣を養うこと。
三  学校生活を豊かにし、明るい社交性及び協同の精神を養うこと。
四  食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについての理解を  深め、生命及び自然を尊重する精神並びに環境の保全に寄与する態度  を養うこと。
五  食生活が食にかかわる人々の様々な活動に支えられていることについ  ての理解を深め、勤労を重んずる態度を養うこと。
六  我が国や各地域の優れた伝統的な食文化についての理解を深めるこ  と。
七  食料の生産、流通及び消費について、正しい理解に導くこと。

平成28年11月9日(水)