蓮田市立黒浜西小学校

〒349-0141 埼玉県蓮田市西新宿3丁目84番地 TEL:048-769-3169 FAX:048-769-2301

前へ
次へ
    
2020/10/30/(金)

蓮田市教育の日 授業研究会

今日は、蓮田市教育の日となっており、本校では授業研究会を行いました。
1年生は、国語で「じどう車くらべ」の授業を行いました。

前の時間の復習をしてから、本時の学習に入りました。

隣の友達に自分の考えを伝えます。相手に伝わる声で、しっかりと話せていました。

全員の前での発表に対しても、積極的な子が多かったです。

今日の学習で分かったことを、一生懸命まとめていました。

6年生は、算数で「資料から読み取ろう」の授業を行いました。


まずドットプロットの書き方を学習しました。


そこから読み取れることを考え、グループで共有しました。
一人一人が、根拠を明確にしながら自分の考えを話すことができました。
2020/10/29/(木)

2,3年生 ハロウィンパーティー

2,3年生が、学級活動でハロウィンパーティーをしました。



思い思いの仮装をして、子供たちのテンションも上がっていました。


2年生は仮装してのイス取りゲームで盛り上がっていました。負けてしまった子も、にっこりポーズです。
2020/10/28/(水)

4年生 社会

4年生が、社会で見沼代用水を堀る疑似体験をしました。


砂場に用水路を作るつもりで、交代で掘り進めていきました。

人がすっぽり隠れるぐらいの深さと聞いて、必死に掘り進めますが、なかなかたいへんな作業です。

子供たちは、人の力だけで60kmもの用水路を完成させた昔の人の努力と知恵を実感できたようです。砂を埋め戻して、学習は終了しました。
2020/10/27/(火)

たてわり班活動

今日は、今年度初めてのたてわり班活動を行いました。


1回目なので、まず自己紹介とめあてを発表しました。

続いて、11月に行われる「絆ウォークラリー」の話し合いを、6年生を中心に行いました。

各班のめあてや遊びなどをプリントに書き込んでいきましたが、低学年の面倒を6年生が優しくみてあげる様子が見られました。
2020/10/26/(月)

体育朝会

今日から、体育朝会で持久走が始まりました。密を避けるため、月・火・水の3日間で、それぞれ2学年ずつ実施します。

準備体操で、よく体を動かします。


スタートしました。元気よく駆けだしていきます。

5分間走なので段々疲れてきますが、ほとんどの子が最後まで頑張っていました。
持久走記録会までにどれだけ持久力を高められるか、自分との勝負です。
2020/10/24/(土)

6年生 鼓笛練習

6年生が、校庭で鼓笛演奏の練習を行いました。


11月の音楽朝会での発表に向けて、業前や昼休みなどの時間に、個人で練習を重ねてきました。



校歌や応援歌、「負けないで」等を練習しました。鼓隊のリズムに合わせて、上手に演奏できていました。
2020/10/23/(金)

2年生 ミニ運動会

3日前になりますが、20日の火曜日に行われた2年生のミニ運動会の様子をお伝えします。

障害物競走です。平均台、ミニハードル、フラフープと障害物が続きます。

4チームに分かれてのリレーです。感染防止のため、軍手をつけています。


赤組と白組に別れての応援合戦もありました。


ドッチボールはやはり白熱します。

最後に、学年揃っての記念撮影です。みんな、とても満足した表情でした。
2020/10/22/(木)

赤い羽根募金

赤い羽根募金を実施しています。


例年は運営委員会の児童が募金と交換で赤い羽根を渡していましたが、今年は接触を減らすため先に羽根を配布し、募金箱にお金を入れてもらうやり方にしました。

「自分のお小遣いから持ってきたんだ」と話してくれる子もいました。
2020/10/21/(水)

4年生 持久走

4年生が持久走の記録を測りました。



今年は、校庭内を大回りする周回コースで持久走記録会を実施します。

今週は、各学年が事前記録会を実施します。そして、11月の本番までにどれくらい記録が伸ばせるかの目標をたてて練習に取り組んでいきます。

業前や業間には、熱心に練習に取り組んでいる子がたくさんいます。
2020/10/20/(火)

1年生 いもほり

1年生が学年園のさつまいもを掘りました。

みんなで協力して、蔓を引っぱってどかしました。

早速、大きないもが蔓についてきました。


豊作とは言えませんでしたが、大きないもを見つけられた子もいました。
2020/10/19/(月)

音楽朝会

今朝は、今年度初めての音楽朝会を校庭で行いました。3年生が発表しました。

司会の6年生が、聞き取りやすい発声で会を進行しました。

1曲目は、「届けよう この夢を」を合唱しました。美しい歌声を校庭に響かせました。

2曲目は、「あの雲のように」をリコーダーで合奏しました。タンキングに気を配り、やわらかい美しい音色で演奏することができました。

最後に、全校で今月の歌「友達だから」を合唱しました。校庭でマスクをしての合唱でしたが、みんなで心を合わせて歌うことができました。改めて、音楽の楽しさを感じることができた朝会でした。
2020/10/16/(金)

クラブ活動

今年度初めてのクラブ活動を行いました。



1回目なので、まず自己紹介やめあての発表、チーム分けなどを行いました。



話し合いが済んだクラブから、それぞれの活動に入りました。念願のクラブ活動がやっとできて、子供たちはとても楽しそうでした。
2020/10/15/(木)

2年生 遊びランド

2年生が、生活科で遊びランドを行いました。グループでお店を出し、自分たちで作ったおもちゃで遊び合いました。

はじめに、先生の注意をしっかりと聞いています。

グループで協力して、開店の準備をしています。



輪投げやブンブンごま、紙コップ飛行機などで楽しく遊びました。どのグループもおもちゃが工夫されていて、楽しく遊ぶことができました。
2020/10/14/(水)

4年生 理科

4年生が、理科で、「水が沸騰した時に出てくる泡の正体は何か」について学習しました。

グループで協力して、実験装置の準備をします。

水が沸騰し、泡の出る様子を真剣に観察しています。

出てくる泡を漏斗とビニール袋で集めます。段々ビニール袋が膨らんできました。

火を消すと、膨らんだビニール袋が今度はしぼんでいき、中に水がたまっていました。「泡は空気だと思っていたけれど、水が姿を変えたものだったんだ!」と驚きの発見のあった実験でした。
2020/10/13/(火)

ロング昼休み

火曜日は、週に1回のお楽しみ、ロング昼休みの日です。
校庭は、子供たちの元気な歓声に溢れていました。

男女一緒になって、サッカーボールを追いかけていました。

ドロケイでは、子供たちが束になって先生を追い詰めていました。直接手でタッチする代わりに、丸めた新聞でタッチするルールでした。

ブランコはいつでも人気の遊具です。

1年生は、縄跳び教室が開かれていました。

一方家庭科室では、5年生がミシンの練習をしていました。

また教室や音楽室、体育館では、6年生が鼓笛の練習をしていました。
子供たちは、思い思いに有意義な時間を過ごしていたようです。
2020/10/12/(月)

1年生 生活

1年生が、生活科の学習でチューリップの球根を植えました。

先生の植え方の説明をしっかりと聞いています。

まず、鉢に半分ほど土を入れます。

次に、向きに気をつけて、土の上に球根を置きます。

最後に、残りの土をかけて、優しく土を平らにならします。
「何色のお花が咲くか、楽しみ!」と話してくれた子もいました。
2020/10/9/(金)

6年生 修学旅行③

昨日の夜の赤べこ絵付け体験の様子です。


みんな真剣な表情です。旅行の良いお土産になるのではないでしょうか。



今日の天気は曇り時々晴れで、気温は少し涼しい感じです。
毘沙門沼で写真を撮ってから、五色沼を散策しました。


ハイキングの後は、檜原湖でモーターボートに乗りました。ほとんどの子が初体験で、そのスピードに大はしゃぎしていました。

行程は順調に進み、計画通りの時刻で学校に向かいます。
2020/10/9/(金)

6年生 修学旅行②

修学旅行の昨日の様子をお伝えします。




心配された天気ですが、時折弱い雨は降るものの止んでいる時間帯も多く、全て計画通り見学することができました。

鶴ヶ城では天守閣から見る絶景に歓声を上げ、飯盛山では183段の階段に悲鳴を上げながら登りました。

その後、全員無事にホテルに到着しました。
今日も、計画通りの行程を実施する予定です。
2020/10/8/(木)

6年生 修学旅行①

6年生は、今日から1泊2日の予定で、会津方面への修学旅行へ出発しました。

登校したら、まず担任に健康状態を報告しました。

担任から「黒浜西小の6年生としての自覚を持って行動しましょう」と話しがありました。

消毒をして、いよいよバスに乗車しました。


密を避けるため、2クラスですが3台のバスで出かけます。

予定通りの時刻に笑顔で出発していきました。楽しい思い出をたくさん作ってきて欲しいと思います。
2020/10/7/(水)

体育朝会

昨日から体育朝会を再開しました。密集を避けるため、昨日は1,3,5年生、今日は2,4,6年生が実施しました。


十分な間隔をとって、準備体操を行っています。

初めての体育朝会ですが、1年生も元気に跳んでいます。


朝はとても爽やかで、運動するのに最適な陽気でした。
密に気をつけながら、縄跳び等で大いに体を動かして、体力を向上させてもらいたいと思います。
2020/10/6/(火)

5年生 理科

5年生が、理科で「流れる水のはたらき」の学習をしました。

立方体に切った生け花用スポンジを水の入った容器に入れ、50回、100回、150回振って、スポンジの変化を比べる実験です。


班で振る人を交代して実験しました。

振る回数が多いほど、大きさが小さくなり、角が取れて丸くなる様子が分かりました。子供たちは、川の石が下流にいけばいく程、小さく丸くなっていくことを実感できたようです。
2020/10/5/(月)

2年生 算数

2年生が、算数でかけ算の学習をしました。

初めに、おはじきを使ってかけ算の式の意味を確認しました。


次に、遊園地の絵の中から、乗り物に乗っている人数をかけ算の式で求められるものを見つけ、立式しました。

そして、みんなで「一つ分」×「いくつ分」の式になっているかを確認しました。
ただ九九を覚えるだけでなく、「なぜその式になるのか?」を大切にして授業を進めていました。
2020/10/3/(土)

避難訓練・引き渡し訓練

今日は、震度6の地震が起きたことを想定して、避難訓練及び引き渡し訓練を行いました。

地震が発生したので身を守る行動をとるよう放送が入ると、1年生も素早く机の下にもぐり、静かに次の指示を待ちました。

その後、帰りの支度をして校庭に集合しました。


引き続き、引き渡し訓練を行いました。お家の方の顔を見つけると、子供たちからは笑顔がこぼれていました。訓練に御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2020/10/2/(金)

就学時健康診断

来年度入学するお子さんたちの就学時健康診断が行われました。


まず、校医さんに内科と歯科を診ていただきました。


その後、聴力や視力、ことばの発音等の検査をしました。

お子さんたちが検診を受けている間、保護者の皆さんには子育てに関する講演を聞いていただきました。

今日来校したお子さんたちが、来年の4月に元気に入学してきてくれることを楽しみに待っています。
2020/10/1/(木)

3年生 図工・体育

3年生が、「光りと色のファンタジー」という題材の工作に取り組みました。

下書きに沿って段ボールで枠を作り、その上に色セロファンを貼っていきます。


裏から光を透かすととてもきれいです。みんな集中して取り組んでいました。

また体育では、こおり鬼や走り幅跳びで思い切り体を動かしていました。


赤帽子の鬼に捕まると固まってしまいますが、味方が足の間をくぐってくれると復活できます。

走り幅跳びでは、助走のスピードをいかして勢いよく踏み切ることができていました。

【過去の記事一覧へ】

INFORMATION


LINK


蓮田市 はすぴぃ
ページのトップへ戻る