蓮田市立黒浜西小学校

〒349-0141 埼玉県蓮田市西新宿3丁目84番地 TEL:048-769-3169 FAX:048-769-2301

前へ
次へ
    
2019/9/30/(月)

音楽朝会

今朝は音楽朝会があり、2年生が「ドレミのうた」を発表しました。


通常の日本語バージョンだけでなく、英語バージョンでも発表しました。ハンドベルを鳴らしたり、体を左右に揺らしたりしながら、楽しそうに歌ってくれました。


9月の歌は「ありがとうの花」でした。体育館いっぱいに、元気な歌声が響きました。
2019/9/27/(金)

秋空の下での体育

秋の空気に入れ替わり、爽やかな季節となってきました。そんな中、子供たちは元気に体育の授業で、体を動かしていました。


5年生は、走り幅跳びの学習をしていました。踏み切り板で強く踏み切り、それぞれの目標のゴム紐を越えるように頑張っていました。

4年生は、ドッジボールです。大会が終わっても、子供たちのドッジボール熱は冷めません。


1年生は、体育館で手押し相撲をしていました。授業の終わりには、きちんとカードに、今日の授業のふり返りを行っていました。
2019/9/26/(木)

4年生 国語(ごんぎつね)

5時間目に、教育実習生の研究授業がありました。教科は国語で、「つぐないをするごんの気持ちを考えよう」という課題でした。



実習生の一生懸命さにこたえようと、子供たちも真剣に課題に取り組んでいました。
2019/9/25/(水)

3年生 防犯教室

3年生が、留守番をする際に注意することを、ALSOKの方に御指導いただきました。


まず、留守番をする際の注意事項が各グループに1つ渡され、なぜそうした方が良いのかを話し合って、考えを発表しました。

5つの注意事項の最初の文字を並べると、「いいゆだな」となりました。子供たちからは笑い声や歓声が上がりました。

次に、家に知らない人が訪ねてきた際には、どんなに優しそうな人でもドアを開けてはいけないことを学びました。

最後に、知らない人からの電話への対応方法について学び、代表の子がシミュレーションをしました。
授業が終わり、教室に戻る際には、「いいゆだな」の内容について復習している子供たちの姿が見られました。
2019/9/24/(火)

ドッジボール大会

朝の活動~1時間目に、全校ドッジボール大会を行いました。
低・中・高の2学年ずつのブロックで、各クラス2チームに分かれ、トーナメントで戦いました。

試合開始のあいさつを元気よく行います。

校庭中に歓声が響きます。

投球した子も、それをジャンプしたよけた子もナイスプレーです。

1年生とは思えない、見事な投球フォームです。

1つのコートにボールが2つあるので、全方位に注意を配らなければなりません。

表彰式で優勝チームにはトロフィーと賞状、準優勝チームには賞状が授与されました。
低学年は、優勝2-1赤チーム、準優勝2-2赤チーム
中学年は、優勝4-2Aチーム、準優勝4-2Bチーム
高学年は、優勝6-1Bチーム、準優勝6-1Aチームでした。
2019/9/20/(金)

登校後の様子

過ごしやすい季節となり、登校後、多くの子供たちは元気に外遊びをしています。


今は大会に向けて、ドッジボールがとてもさかんです。

持久走大会に向けて、練習を始めた子もいます。

そんな中でも、運動委員会の子は、毎朝砂場を掘り起こしてくれています。
責任を持って仕事をやり続ける姿勢が、大変立派だと思います。
2019/9/19/(木)

4年生 点字体験

4年生が、総合的な学習の時間で、点字体験を行いました。
蓮田市点訳グループ「ともしび」の皆様に、御指導いただきました。


まず、どんなところに点字が使われているかや、点字での文字の表し方の仕組みなどについて教えていただきました。


仮名文字と点字の対応した表を見ながら、点字盤を使って、学校名や名前を打ちました。

子供たちは、全員が真剣に作業に取り組んでいました。子供たちからは「こんな小さなデコボコを、指先で読み取るなんてすごい。」「とても細かい作業で、点訳をする人は大変だと思う。」等の感想が聞かれました。
2019/9/18/(水)

1年生 リース作り 5年生 外国語活動

1年生が、育てた朝顔をのつるを使って、リースを作りました。

自分の育てた朝顔のつるを刈り取ります。

刈り取ったつるを編んで、リースを作っていきます。

次回の授業で、ドングリなどの飾りを付けて完成させます。

5年生は、外国語活動で各教科の名前を学習しました。。

チャンツにあわせて、教科の名前を発音します。

先生ともう1度、一つ一つの教科について確認します。

グループになって、学習した単語を使っての会話の練習です。
担任やALTのアドバイスを受けながら、一生懸命会話をしていました。
2019/9/17/(火)

2年生 図工(ぼかしあそび)

2年生が、図工の授業で、ぼかしあそびをしました。

まず画用紙を波形に切ります。

次に、自分の好きな色を3色選び、切った波形に沿って塗ります。


それを別の画用紙にあてて、塗ったクレヨンを指でのばします。すると3色が混ざって、美しい模様ができました。波形の大きさや色の選び方に、子供たちそれぞれの個性が表れていました。
2019/9/13/(金)

6年生 理科

6年生が、理科の授業で、礫・砂・泥の積もり方の実験をしました。

一人一人が実験の予想をノートに書き、それを発表してクラス全体で共有しました。

教育実習生が、授業の進め方を熱心にメモしていました。


ビーカーの中で水と礫・砂・泥を混ぜた後ペットボトルに移し、それを何回か繰り返して、
積もり方を観察しました。予想と違う結果が出た子は、驚きの声をあげていました。
2019/9/11/(水)

5年生 林間学校のまとめ

5年生が、林間学校のまとめをパソコンのプレゼンソフトを使って行っていました。

夏休み中に、児童用のパソコンが新しいタブレット型のものになったのですが、子供たちはすぐに操作に慣れ、どんどん作業を進めていました。


レイアウトを工夫する子もいれば、文字入力が速く、どんどん文章を打ち込んでいる子もいました。一人一人が真剣に作業に取り組んでいました。
2019/9/10/(火)

体育朝会

台風一過の晴天が広がる中、体育朝会が行われました。

朝会の前に、昨日から教育実習に来ている実習生の紹介がありました。

全校で声を合わせて、準備運動です。



その後、各学年に分かれて、ドッジボールを行いました。朝から気温が高かったのですが、子供たちは汗びっしょりになりながら元気に活動していました。
2019/9/9/(月)

台風の影響

台風15号の影響で、今日は登校が2時間遅れになりました。



強風の影響で敷地内に散らばってしまった落ち葉を、6年生の子供たちが自主的に清掃してくれました。

折れてしまった中庭の樹木を片付けました。

今回のように登校時刻が変更になったり、急な予定の変更があったりした場合には、本校ではメールで各家庭にお知らせしています。まだ、登録がお済みになっていない御家庭は、是非ご登録をお願いします。なお、登録の方法が分からない場合には、担任までお知らせください。
2019/9/6/(金)

4年生 マット運動

4年生が、体育の学習でマット運動を始めました。今日は単元の1時間目だったので、「慣れの運動」のやり方を丁寧に確認していました。

かえる倒立です。バランスをとるのが、なかなか難しいようでした。


かえるの足打ちです。友達が出している手の高さまで腰が上がれば合格です。
単元の終了時には、子供たち一人一人が、一つでも新しい技を習得できているよう支援していきます。
2019/9/5/(木)

蓮田市算数・数学学力向上推進委員会 確認テスト

蓮田市では、市内の児童生徒の学力の向上を目指して、独自の取組をしています。
この夏休みも、子供たちにプリントを配布し、その学習内容の定着の度合いを把握するためのテストを、4年生以上を対象に行いました。


結果を分析し、正解率の低かった内容については、今後の授業で理解を深められるよう取り組んでまいります。
2019/9/4/(水)

1年生 虫取り・3年生 梨選果場見学

1,2時間目に、1年生が中道公園で虫取りを行いました。


公園内を走り回って飛んでいる虫を捕まえようとする子もいれば、フェンス際の落ち葉がたまっている場所をじっくり探す子もいました。

学校に戻ってきてからも、更に捕まえようと中庭で頑張っていました。

3年生は、午後から梨の選果場の見学に行きました。


選果場の方が様々な機械の説明をしてくださり、子供たちは熱心に聞き入っていました。
3年生の御家庭では、お土産にいただいた梨を食べながら、子供たちの話を聞いてあげてください。
2019/9/3/(火)

避難訓練(不審者侵入)

5時間目に、避難訓練(不審者侵入)を行いました。

不審者(警察の方)侵入の連絡が入り、男性職員が刺股や椅子を使って、素早く不審者を取り押さえました。


不審者の確保を確認してから、児童は体育館に避難しました。

岩槻警察署の方から、「自分の身は自分で守る」ことの大切さについて、御講話いただきました。御家庭でも、お子さんと安全な登下校の仕方や遊び場等について、話し合っていただければ幸いです。
2019/9/2/(月)

登校風景・始業式

長い夏休みが終わり、今日から学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。
夏休みの頑張りの成果を大事そうに抱えながら、子供たちが登校してきました。


始業式では、校長が「たくさんの行事がある2学期なので、みんなで協力して、素晴らしいものにしていきましょう」という講話をしました。子供たちは、皆真剣な表情で話を聞いていました。

続いて、1,3,5年生の代表児童が、2学期のめあてを発表しました。

2学期も、本校の教育活動への御支援、御協力をお願い致します。

【過去の記事一覧へ】

INFORMATION


LINK


蓮田市 はすぴぃ
ページのトップへ戻る